2014年– date –
-
日常シュロのバッタ
自然観察指導員をされているTさん。「シュロの葉でバッタを作ったんだよ、今度持ってくるね」今日、持ってきてくれました。触覚まで全部シュロの葉でできています。作った時はもっと鮮やかな緑色をしてましたが、2週間くらいたって色も変わったとの事。 -
日常コスモス
水まきをしていたら庭先のコスモスに気づきました。 -
スマホ・タブレットタブレットさまざま
2台のタブレットをお預かりしていて、今5台のタブレットがあります。iPad、kindle、asusの3種類は必要だと思い自分で使用しています。lenovoとXperiaはともにアンドロイド系ですがメーカーにより使い勝手が結構違います。WindowsパソコンはNEC、富士通... -
パソコンハンドメイド販売サイト
昨年あたりから無料のハンドメイド販売サイト次々と生まれています。2000年前後はショッピングモールが主流。楽天、Yahoo、ビッダーズが代表的で、いずれも月2万~5万のテナント料が必要でした。その後登場したのはカラミー、おちゃのこなどの月1000円前後... -
日常花火と車
今年も町の花火大会がふれあい公園であがった。公園へも行かず見やすい所に出かける事もせず、家の外へ出てスマホで撮影。民家の屋根の後ろに上がり、主要道路は車が走行。http://youtu.be/AJo252p7S4g -
スマホ・タブレット【重要】Eメール(i)通知設定変更のお願い
Eメール通知設定の変更のメールが届きました。指示に従ってやってみましたが①設定前の事前確認だけでも1~6までありました。②新しい通知方法の設定は何と1~21までありました。これをこの画面を見ながらできるわけない。全部別の用紙にメモってやる... -
日常ゴルフクラブ
いらなくなったゴルフクラブ。トータル40~50万で購入。「こんな古いのいらない」と誰ももらってくれない。リサイクルショップでも引き取らない。ゴミ出しもままならない。ヘッドを切り離しごらんのように利用してます。(小八木町のT氏の写真です)※私は... -
パソコンデータのバックアップ
カメラを趣味にしていてデータを外付けハードに保存されてる方は多いと思います。様々なコンテストにも応募していて賞も何度かいただいているAさん。1テラの外付けハードが壊れデータの救出に50万円かかりました。Aさんは「データを救い出せるなら20... -
パソコンインクの値段
当教室では手作りのテキストを使っています。当然ながらプリンタでの印刷頻度は多くインクの消耗も多いです。正規品は使用せず安いインクを購入しています。数年使っていますがほとんど問題はありません。全くないという事ではなくインクの残量が表示され... -
スマホ・タブレット青空文庫
無料のタブレット教室を開催して皆さんが興味を示されたのはyoutubeと青空文庫でした。受講者さん12名、youtubeという言葉は聞いたことはあるが、サイトを利用したことがないという方がほとんどでした。歌や落語、過去のプロレス等、様々なものが観られる...