2016年– date –
-
パソコンペイント
地区の班長になった時のためにと通われているSさん。およその事はできるようになったのでお絵かきペイントで遊んでみました。チラシの絵を模写したとの事ですがよく描けているのでアップさせてくださいと、お願いしました。 -
プログラミングプログラミング
小学校5年生の男の子のおばあちゃんから問い合わせ。「孫がゲームばっかりしているのですが、先日テレビを見ていたらそういった子どもたちにプログラムを教えて興味を持たせてるのが増えてるようですね、体験させてみたいのですが」早速きていただきました... -
ネットネットプリント
時々大量の印刷依頼をいただくことがあります。年賀状300枚、チラシ2000枚とか。そんな時はネットプリントを使います。今回は2000枚のチラシ作成を自分で依頼してみたいとおっしゃる方のサポート。一番難しいのがデータ作成と入稿。自分ではイラストレータ... -
workマウントクック ステーキ&シーフードレストラン
高崎市箕郷町にあるレストランです。オープンしてから30年以上たつと思います。シェフがパソコンの勉強にお見えになった時、修行時代のお話しとか聞かせていただきました。東京の店に修行に入った後、残ったのは1割くらいだったそうです。ゴルフ場で働いて... -
パソコン電子印鑑
ペイントで印鑑を描いてみたけれどうまくいきませんでした。描き方を教えていただけますか?との質問。「専門の無料ソフトで作れると思いますよ」と以前作成した記憶をたどってやってみるがWindows10ではうまくインストールできませんでした。「ちょっと時... -
日常ふくろうの灯り
陶芸をされていて個展を開いたこともある60代女性のMさん。作品の写真を見せていただいてすごく面白いなあ、と思いました。陶芸をされていらっしゃる方は一般的に作るのはカップやお皿、つまり器が多い。でもMさんの作品は動物や木の葉、他にピエロもあり... -
ネットチャットでの問い合わせ
あるサイトで問い合わせをしたいと思い電話番号を捜したが表示されてない。あったのはチャットによる問い合わせ、ここから電話番号を教えていただきました。確かに電話番号が表示されてれば自分で調べたりせず、すぐ問い合わせてしまう方が多いだろう。チ... -
お遊びパズル
パズル類を集めたり作ったりしてます。ブログに載せたうちの4件を紹介させていただきます。パタパタパズル5円玉パズルキングのカードナットとビン -
work上毛新聞掲載
上毛新聞の「企業探訪」欄に掲載していただきました。パソコン・スマホの方ではなく「木のパズル工房」として。4月4日に約1時間の取材を受けましたが、すごく上手にまとめていただきました。ホームページのワンちゃん(TAROくん)をクリックするとサイトの... -
ネットApple
iPadにUSB対応のスピーカーを接続してyoutubeを聞いてます。お気に入りリストに登録した曲を流しっぱなしの事が多いです。先日タブレットを購入していくつかアプリを入れてみたが使い方がわからないと60代の男性の方がお見えになりました。BOOKパス、dビ...