お遊び– category –
-
お遊び頭足人Tシャツ
頭から直接手足が生えた絵。世界中の幼い子どもが最初に描き始める絵が「頭足人」と呼ばれます。25年前くらいにこの絵に関心を持ちTシャツにシルクスクリーンプリントしたことがあります。その後電動糸鋸でカットもしました。欧米では「おたまじゃくし」(... -
お遊びヒイラギといわしの頭
節分です。 -
お遊びイカ天バンド
イカ天バンドの動画を見て思いだしました。当時喫茶店をやりながらTシャツのスクリーンプリントにはまってました。製版機や圧縮機なども購入し、オリジナルTシャツを作ったりして販促に利用もしました。その中でイカ天出身バンドのたまの似顔絵をTシャツに... -
お遊び笑う犬
年賀状どんなのを作ろうかな?やっぱり木をカットして使おう。普通の犬をカットしても面白くないから笑ってる犬を作ろう。・・・で、出来ました。あとはレイアウトします。受講生さん向け、親戚向け、友達向けの3パターンを作ります。 -
お遊び犬のパズル
30年前くらいから電動糸鋸を使い木のパズルを作っていました。2011年から「絵&木」のブログを開設し、しばらく遠ざかっていたましたが再び制作するようになりました。犬はわりと多くの種類を作りました。来年の干支は戌なのでアップさせていただきます。 -
お遊び同窓会フォトブック
同窓会のフォトブックを作成しました。同窓会が行われた後記念写真を郵送しますが2~3枚送るとして郵送費を除いても200円くらいかかっているとの事。「同じ200円ならフォトブックが作れるよ」と提案し「いいんじゃない」という事になりました。ページ数は3... -
お遊び陸王ロケ
将棋竜王戦が行われた11月4日、前橋県庁は他のイベントでもにぎわってました。TBS日曜ドラマ「陸王」の2018年ハッピーニューイヤーマラソンのロケが行われました。私は行きませんでしたが、出かけた友達の話によると実際の元旦マラソンの時よりも賑わって... -
お遊び臨江閣の竜王戦
11月5日 将棋竜王戦第3局の大盤解説会に行ってきました。午後4時近く羽生棋聖が苦しい展開になっています。この後挽回は難しそうだなと思い帰ってきてしまいました。午後7時頃自宅でabemaTVを見ていたら竜王戦のお二人が大盤解説会に姿を現していました。... -
お遊び竜王戦第3局
竜王戦3局、渡辺竜王VS羽生棋聖が前橋の臨光閣で行われます。大盤解説会の申し込みをしたところ抽選で参加決定となりました。渡辺竜王は以前ヤマダデンキの将棋祭りに参加した折エレベーターですれ違ったことがありました。ブログも楽しませていただいてま... -
お遊び藤井くん28連勝目
藤井聡太くんの28連勝目はなるのか!?Abema、youtube、ニコ生無料中継しているところを捜してみましたがありませんでした。将棋プレミアムに1day有料登録してみようとしましたがこれも込み合っていて無理な感じ。うーん、気になる。ツイッター情報or2chに...