お遊び– category –
-
お遊び月イチ歌舞伎
映画館で上映される舞台劇やコンサートは普通の映画を観るのとは違った味わいがあり、好きです。今や映画はオンラインでパソコンやタブレットで観ることができます。松竹歌舞伎シネマというのがあるのを知ったのは今年の2月。映画館はちょっと離れた伊勢崎... -
お遊びLINEバブル
最近はまりつつあるゲームです。ちょっとし始めたのは1年以上前のことですが思い出してちょっとやる程度でした。少しコツがわかってきたので面白くなりはじめました。iPadとiPhone、両方でやってます。コインは絶対買わないようにしています。にんじんがな... -
workLineスタンプの本
昨日久しぶりに本屋に寄って驚いた事があります。Lineスタンプ作成の本がたくさん出版されていました。私も昨年末に1個登録されて、今年の1月末に3個新たに申請しました。2月末に審査中になったもののその後リジェクトがあり、以降は1か月たちますが... -
work糸鋸で木工
30年前くらいから電動の糸鋸を使い木のパズル等を作る事を趣味としてきました。途中の数年、全く作らない期間もありましたが、4年前くらいからまた熱が入り始めました。2013年にあるビジネスコンテストがあり、参加したところ思いがけず優勝でき、勇気づけ... -
workクリエイターズスタンプ承認
3ヶ月以上経過しようやく承認されました。幼い子どもさんが描かれた頭足人をモチーフとして作成しました。販売URLはhttps://store.line.me/stickershop/product/1068138/jaです。 元になった頭足人たち -
お遊びザスパクサツ群馬vsジュピロ磐田
雨模様の日でしたがザスパ戦を敷島正田醤油スタジアムに見に行きました。前半1-0ほとんどのホームの試合に足をはこんでいる友人のMさんが「先制点を入れられると勝つ可能性は少ないんだよな」と・・・私は前半終了で帰ってきましたが、結果は1-1の引き分... -
お遊びドラえもんのぬりえ
AR絵本を数冊購入し楽しんでいる。関連サイトをのぞいていたらグリコの「ドラえもんぬりえ」にいきついた。何だか面白そう・・・やってみました。ぬり絵の絵をダウンロードして色を塗りスマホアプリで読み込んでみると、みごと映像が出現しました。 -
お遊びAR絵本
AR絵本を購入してみました。スマホでアプリをダウンロードして絵本を見ると立体画像が出てきて話したりします。どんな風に見えるのかyoutubeにアップしました。http://youtu.be/NjJpe__oHT8本はこちらです。プリンセス・プーパックとナオ (#1 はじめまして) -
お遊びcreators market
4月から作ってみようと思っていたラインスタンプ。ガイドラインがわりと大変で、本日ようやくアップロードしました。他の方々と同じ土俵で勝負しても難しいので木をカットし、それをアレンジしてみました。但し写真はNGなのでルール違反になるかな?と思っ... -
お遊びコワーキングスペース
「コワーキングスペース」というものが東京で増えてきたという情報を知ったのは3年前くらい。何か面白そうだな、と思っていたところ、昨年の10月に高崎にもオープンしたということを上毛新聞で知ったのは今年の1月だったかな?2月の上旬に「SOMETHIN' ELSE...