パソコン– category –
- 
	
		 メールソフトスマホの普及によりパソコンのメールを使わない方が増えてきてます。ネットは光を契約していてもパソコンにメールの設定がしていない方が何人もいらっしゃいます。そういった方はパソコンではGmailを使ってる場合が多いです。Windowsのメールは受信すると...
- 
	
		 一太郎と花子一太郎の原稿用紙設定で小説を書いてらっしゃる方がおいでになりました。一太郎をお使いの方は3年ぶりくらいだと思います。windows95以降パソコンが浸透していきました。その頃はワープロソフトとして一太郎を使う方も結構いらっしゃいました。教員、農協...
- 
	
		 往復はがき筆王を使って往復ハガキを作成しようとしたがうまくいかない、とお越しになりました。ネットで作成方法を調べ印刷してそれを見ながら進めてもうまくできない。印刷されたのを見てみましたがバージョンは違うし、細かくは載ってない。「こういうふうにして...
- 
	
		 ラベル屋さん自分で名刺を作る場合使っていたソフトはラベルマイティです。教室へお見えになる方はワードを使う場合がほとんどで、筆ぐるめを使った事もありました。最近2人の方に無料ソフトのラベル屋さんをインストールして使ってみましたが割と便利なソフトだと思い...
- 
	
		 申請書ダウンロード建築屋さんから申請書をダウンロードしてほしい、と頼まれました。市役所のホームページから入っていきます。書類はワード形式、PDF形式が用意されておりワード形式はパソコンから書きこむ事ができます。その際には「編集を有効にする」をクリックしないと...
- 
	
		 Excelの帳簿パソコンを使わないでの手書きの帳簿はB5サイズで赤線も入ったものがオーソドックスでした。パソコンでこの形式を作成し計算式も入ったものを作れれば便利だと思う方もいらっしゃると思います。Excelでちゃんと作成することができます。画像がヒントです。...
- 
	
		 チラシ&メニューイベントのチラシ作成やメニュー作成を時々依頼されますが、最近ちょっと多いです。ワードでの作成は文字文書だけだと1枚2,000円、写真やデザインが関係してくるものは3,000円で承っています。もちろん作り方の講習も行います。テキストの練習問題を行うよ...
- 
	
		 wifiルーター渋川から通っていただいてるYさん。パソコン、スマホ、ゲーム機をwifiで使っているが時々切れてしまうことが多くなってきた。「来て見ていただけますか?」ネットの設定は地域的な要素もあったりして改善させる確信はありません。それでも無線ルーターを5...
- 
	
		 使い慣れてるのがいい70代半ばでパソコンを習い始めたMさん。10時間ほど通い文章入力もできるようになり、自分のパソコンの購入の相談をうけました。「女房とも相談をしたんですが、この教室で使っていたパソコンを譲っていただけませんでしょうか?やっぱり使い慣れたのがいい...
- 
	
		 のぼり旗電話番号がわからなかったので直接来てみました。とおっしゃる方が先月2名いらっしゃいました。のぼり旗に電話番号を載せてるのだが目立たないようなので大きくしました。ネット注文で1枚1,500円前後でオリジナルを作成していただけるので何回か利用して...










