2014年– date –
-
お遊びブルーベリーの丘
蟹沢ブルーベリー園は土・日以外もやっていたっけ?確かミカン狩りは土・日・祭だけだった。今日行かなかったらまた来年になっちゃうかな?一緒に誘う人がいないけど1人で行ってみようと思い出かけました。閉園は4時でしたが着いたのは3時35分。私以外のお... -
日常お蚕
子どもの頃、家ではお蚕を飼っていました。桑の葉の餌くれ、繭になったものを糸にする手伝いをした記憶もあります。小学校に上がる前の4~5才の頃だと思います。8年前に箕郷町で竹皮編みをされている前島美江さんがお蚕を育てうちわを作る事までやったの... -
お遊びHUNTER×HUNTER
Huluでアニメを時々みます。今まで全編見たのは「スラムダンク」と「ちはやふる」の2作。つまむ感じで観るのはその他結構あります。今回は「HUNTER×HUNTER」20年前くらいには毎週購入していた少年ジャンプ。でも「HUNTER×HUNTER」は終盤になるまでほとんど... -
パソコンlivedoorインストールCD
インターネットが加速的に普及し始めたのは1998年くらいだったと思います。様々なプロバイダ業者がインストールCDを作成し無料で配布していました。数年前何枚ものCDを捨てましたがこのlivedoorのデザインが他の業者と違い気に入って残しておきました。... -
work80才でブログ開設
昨年の11月ブログを開設したいとお見えになったRさん。4月にパソコンを覚えたばっかりだという。すでにデジカメや動画の取り込みはマスターしていらっしゃる。開設後、ブログの宣伝にすごく積極的。URLを入れた名刺を作成、皆さんに配り、他の方のブログに... -
workアマゾン注文確定
アマゾンに本やCDを出品して3年になる。きっかけはせどりの「たそがれ親父」さんとお会いした事。不要な本の価格を調べて1,000円以上の値がつくものを100点くらい出品。3日に1回くらいの割合で売れた。「月に数万稼げます」といったアフリエイトなどは95%... -
お遊び苔玉
苔玉作りを教えている友人がいます。先日の人狼ゲームにも参加してくれましたが、その折「飾っておいて」と持ってきてくださいました。最近は材料の苔も少なくなってきてるとのことで集めるのに苦労するそうです。数年前、苔玉作りにパソコン教室の受講生... -
お遊びザスパクサツ群馬ナイター観戦
ワールドカップ1次リーグを突破している状態でナイター観戦をしたかった。友人に熱烈なザスパクサツファンがおりまして、触発されファンクラブにも入会しました。前橋敷島にある正田醤油スタジアム。サッカーのナイター観戦は初めてです。河川敷の駐車場... -
イベント英会話で人狼ゲーム
自分も含めて10名の参加者で楽しく遊ぶ事ができました。「英会話なんてハードル高いから遠慮しておきます」と言ってた方も慣れてきてくれたようでほっとしました。数年前英語を習っていた時はそれなりに単語が浮かんだのに、やっぱり使ってないとだめだな... -
workタブレット教室
榛東村の「生涯学習講座」のお誘いを受け「タブレット教室」第1回を開催しました。12名の皆様方の自己紹介は「自分でもできるだろうか?」という不安を抱えながらも興味おありの方々だったので楽しく終える事ができました。たった20ページのパワーポイント...