フィッシングメール 2018 4/15 ネット 2018.04.15 巧妙なメールが次々と舞い込みます。 ・楽天から購入のお知らせ 何だこれ?購入した覚えないぞ。正規の楽天ショップから購入履歴を調べましたが該当する物はありませんでした。よって放置。 ・Apple社からのメール AppleIDのセキュリティ質問の再設定をしてください。 確かに簡単なパスワードだと侵入されてしまう事が多くなってきている。 検索かけたらフィッシングメールとの事。 いずれもリンク先をクリックしたりしたら危険だと思います。 ネット 庭先のチューリップ googleカレンダー この記事を書いた人 tobo 関連記事 動画の共有 2018.03.05 お支払いが確認できませんでした 2017.12.08 Facebook 2015.08.17 メッセンジャーでテレビ電話 2018.12.01 北本から 2018.08.11 ニコ動 2019.02.10 ポッドキャストとせどり 2019.05.02 クリックポスト 2017.10.05 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメント